UnitBaseとは
-
ポイント
1UnitBaseは、専門的なプログラミング知識がなくても、誰でも業務システムを構築できる完全ノンプログラミングのWebデータベースです。現場の業務担当者が自ら操作できる設計となっており、業務内容や業務フローに合わせたシステムを柔軟に作成・運用できます。アカウント数に制限がない同時ログイン型のライセンス形態を採用しているため、多くのメンバーでの同時利用も追加費用を気にせず行えるのが特長です。これにより、システム開発にかかる時間やコストを大幅に削減し、組織全体の業務効率化と生産性向上を実現します。
-
ポイント
2UnitBaseは、完全ノンプログラミングで業務システムを開発できるため、IT部門に依頼することなく、現場担当者自身で迅速にシステムを構築・改修・運用できます。操作は非常に直感的で、あらかじめ用意された部品をドラッグ&ドロップするだけで画面や機能を設計でき、複雑なコーディングは一切不要です。また、既存のExcelファイルを取り込んで、そのままデータベース化できる機能も備えており、今までスプレッドシートで管理していた業務をそのままシステムに移行することもできます。こうした機能により、専門知識がない人でも短時間で業務に即したシステムを立ち上げることができ、現場の業務効率化をサポートできる点が優れています。
-
ポイント
3UnitBaseには、業務で必要とされるワークフロー機能が標準搭載されており、プログラミングなしで簡単に申請・承認フローを構築できます。申請された内容は決裁者に自動でメール通知され、承認・差し戻し・却下などの操作もワンクリックで完結。さらに、決裁された情報をExcel帳票として出力することもできるため、紙ベースの処理やExcelでの手作業も不要になります。UnitBaseは、社内の稟議・申請・決裁といった業務プロセスをスムーズにシステム化でき、申請状況の可視化や対応の迅速化、情報の一元管理を実現します。
-
ポイント
4UnitBaseは、外部のデータベースと連携し、自動でデータを取り込む機能を備えています。これにより、改修にコストや時間を要する基幹システムとも柔軟に連携でき、基幹システムのサブシステムとしての構築や、マスターデータの有効活用が可能になります。取り込むデータに対しては、クレンジング処理を事前に設定することができるため、UnitBase側で活用しやすい形式に自動変換されます。また、データの取り込みはスケジュール設定もできるため、定期的に最新のデータを反映させる運用も簡単に実現できます。
UnitBaseの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
UnitBaseの良い評判・好意的なレビュー
-
誰でもわかる直感的なUIで設計されている
-
様々なアプリケーションを自由に作れる
UnitBaseへの改善希望などのレビュー
-
項目の計算機能が弱い
-
制約事項が多い
UnitBaseを導入した結果、どうなった?
-
脱エクセルにつながった
-
専用ソフトを購入するより安くシステムが構築できた
UnitBaseの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:要問い合わせ
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:体験版あり
UnitBaseの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:金融業
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 紙の調査票を使っていた業務をデジタル化し、コストカットが実現できた
- Excelベースの業務が効率化された