Qaseeとは
-
ポイント
1「Qasee(カシー)」とは、DX推進・工数管理自動化システムです。日報や工数などデータを自動取得して集計して、業務コストを見える化します。業務の進捗やどこにどのくらい時間がかかっているのか、実数を確認。プロジェクトごとの正確な損益を把握することで、適切な意思決定やクライアントへの透明性の高い追加請求が可能です。過去にプロジェクトや業務にかかった工数をメンバーごとに把握でき、人的コストを加味したチーム編成ができるでしょう。また、導入者数は200社以上です。
-
ポイント
2プロジェクトを作成して設定すれば、メンバーはいつもどおり作業するだけでデータを自動取得できます。終了後は取得した業務データとプロジェクトを、紐付けするだけでOKです。一度紐づけすれば設定状況を学習して自動で仕分けして、以降は紐づけが間違っていないかサジェストします。仕分け状況は一覧でチェックできるため、正確に仕分けができているか簡単に確認できるでしょう。
-
ポイント
3「Qasee」はプロジェクトや作業単位で正確なコストを表示でき、見える化することが可能です。カレンダーと紐づけて稼働状況を管理できます。パソコンを使用していない時間帯でも、業務を可視化できることがメリットです。スケジュールと紐づけることで、アナログの業務でも正確性を担保できるでしょう。現状の工数実態をもとに、プロジェクトの予想コストを確認できます。
-
ポイント
4工数管理とあわせて勤怠管理をおこなえます。勤務開始時間と終了時間を、自動で打刻。業務状況から勤怠管理時間を生成できるため、打刻漏れが発生しません。さらに日々の業務状況や勤怠状況をシステム上で申請・承認できます。組織図にあわせてグループを設定。各メンバーの承認フローは柔軟に登録・変更できます。自動勤怠打刻データは給与計算ソフトにインポートでき、給与計算などに使用する事が可能です。
Qaseeの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
Qaseeの良い評判・好意的なレビュー
-
アプリケーションごとに作業量を表示できるため、振り返りに活用できます。始業・就業時間と作業量を可視化でき、リモートワーク中の仕事のやりすぎを把握できるのが魅力です。
Qaseeへの改善希望などのレビュー
-
アップデートが多く、その度に動作が重くなるので改善してほしいです。
Qaseeを導入した結果、どうなった?
-
一日にどの作業にどのくらい時間がかかっているのか、簡単に確認できるようになりました。リモートワークのときも「見られている」といった意識が働きやすいため、業務効率がアップしたと思います。
Qaseeの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 要問い合わせ
- その他に発生する費用
- 要問い合わせ
Qaseeの導入事例は?
どんな会社?
- 娯楽施設等の入場券・チケット等の販売/コンピュータソフトウェアの企画開発など
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 基幹システムやアプリケーションをどのくらい使っているか業務状況が確認できた。
- 従業員のパフォーマンス状況を把握でき組織体制や効率的な働き方を考えるうえでの指標になった。
- 個人の働き方とチーム平均と比較できるので自己改善につながった。
- メンバー間での業務負担の偏りをデータとして把握できた。
どんな会社?
- オンライン英会話サービス事業
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 手作業での工数係数がなくなり正確なデータを取得できるようになった。
- データを利用してメンバーのパフォーマンスを向上するための土台が整った。
どんな会社?
- テレアポ代行/営業代行
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 業務ごとにかかった時間を明確にすることでコア業務以外の時間が減った。
- メンバーが業務時間を意識するようになり無駄な業務を削減できた。
- 生産性の向上を数値として把握できるようになった。