美歴の評判と料金は?なぜ、選ばれるのか

5

美歴とは

  • ポイント

    美歴は、サロン運営に必要な機能がすべて揃ったオールインワンシステムです。料金は、初期費用0円のPersonalプランと8,800円のTeamプランがあり、月額費用はそれぞれ44,000円から、15,400円とサロンの規模やニーズに合わせて選べます。 予約システムやキャッシュレス対応レジをはじめ、電子カルテやデジタルカウンセリングシート、デジタル同意書など、紙管理を削減する機能を搭載。さらに、ポイントやクーポンで顧客満足度を向上させたり、オンラインショップ機能で売上を伸ばしたりすることも可能です。 一つのシステムでサロン業務を効率的に管理できるため、業務負担の軽減やコスト削減につながります。また、必要な機能だけを選んで導入できるため、サロンの規模や業態に合わせた柔軟な運用が可能です。

  • ポイント

    美歴では、お店ごとに専用のURLを発行し、デジタルカウンセリングシートやデジタル同意書を提供しています。設問は自由にカスタマイズでき、手書きの署名にも対応しているため、ヘアサロンの施術前カウンセリングやエステ・マツエクの施術同意書として幅広く活用できます。 紙の管理が不要になるだけでなく、お客様にURLを送って来店前に記入してもらうことで、滞在時間の短縮にもつながります。さらに、回答内容は電子カルテと連携し、スタッフのスマホアプリから簡単に確認できるため、施術中のチェックもスムーズに行えます。

  • ポイント

    美歴では、導入時のご相談からサロンに合わせた運用方法のアドバイス、運用開始後のサポートまでしっかりとバックアップいたします。さらに、強固なセキュリティ体制を整え、大切なデータを安全に管理します。 安心して運用できるよう、営業時間外のカルテ閲覧制限や、スタッフのスマホ紛失時の強制ログアウト機能、お客様とスタッフ間のメッセージ管理機能など、さまざまなリスクに対応する機能を備えています。

美歴の評判・口コミは?

(5)

以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。

美歴の良い評判・好意的なレビュー

  • 調査中です。

美歴への改善希望などのレビュー

  • 調査中です。

美歴を導入した結果、どうなった?

  • 調査中です。

美歴の料金や導入費用は?

導入費用や初期費用
Personal:0円
Team:8,800円
月額費用や固定の料金
Personal:44,000円 〜
Team:15,400円
その他に発生する費用
・スタッフ登録数追加
初期費用:0円
月額費用:1,100円
・Web予約機能
初期費用:0円
月額費用:4,400円

美歴の導入事例は?

mel.

どんな会社?

  • 業種:エステ
  • 規模:2〜5名

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 施術情報やチケットの購入履歴がすべてカルテに紐づいて管理できるため、非常に便利だと感じました。どのお客様がどのチケットを利用しているかが一目で分かるので、スムーズに対応できています。
  • 施術情報にはビフォーアフターの写真を保存できるため、お客様自身が効果を実感しやすく、喜ばれることが多いです。
  • オープン時から導入したことで、カウンセリングシートや同意書の紙を保管する必要がなくなり、店内のスペースを広く使えるようになったのも大きなメリットです。
QULNE

どんな会社?

  • 業種:ネイル
  • 規模:6〜10名

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 施術記録にデザインや使用した材料の写真を残すことで、担当者が変わってもお客様の好みを把握し、仕上がりの再現性を高めることができました。
  • カルテの備考欄を活用することで、施術時の注意点をスタッフ全員が把握しやすくなり、スムーズな対応が可能になっています。
  • ネイル施術では、爪の状態や生活習慣に合わせた調整が必要ですが、備考欄に記録することで、どのスタッフでも最適な材料や施術方法を提案できるようになりました。
neaf

どんな会社?

  • 業種:ヘアサロン
  • 規模:10名~

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • カルテの出し入れが不要になり、お客様がスマホで入力したカウンセリング内容がそのままカルテに反映されるため、スタッフの業務負担が軽減されました。
  • neafではスタッフによって勤務する店舗が曜日ごとに異なることがあり、お客様が担当スタッフに合わせて別の店舗を訪れるケースもあります。美歴のスタッフ向けアプリなら、簡単に店舗を切り替えて他店舗のカルテを確認できるため、柔軟な働き方と効率的なカルテ管理の両方を実現できています