ハビスクとは
-
ポイント
1ハビスクとは、株式会社ジェイックが運営している動画学習サービスです。定額制で利用できる動画教材を活用した学習サービスとなっており、社員に学んでほしい豊富なコンテンツを、週1本10分程度の動画とワークに取り組み、社員教育体制をしっかりと構築できます。外部の研修サービスよりも低コストで学習でき、継続して学習できるサービスとして様々な企業から導入されています。動画教材は、PC・スマートフォンで閲覧可能となっており、リモートワーク時や移動中などのスキマ時間を活用した学習体制が構築されます。
-
ポイント
2ハビスクでは、毎週10分前後の動画教材がメールで届き、社員教育として学習してもらう形式を採用しています。数千以上の動画ラインナップを提供している学習サービスもありますが、利用企業の目的や学習スタイルによっては教育担当者が学習に最適な動画をライブラリーから検索する作業が発生し、スムーズな学習が実現できない場合があります。ハビスクは、「社長が全社員に伝えたい内容」に厳選したコンテンツにフォーカスしており、課題動画や動画視聴のポイントをまとめたサマリー、内容の解説文などを毎週メールで届けてくれます。動画選定の手間がなく、全社員が学習できる教育体制が構築されます。
-
ポイント
3ハビスクでは、ビジネスマンに必要なマインド、基礎知識をまとめた様々な教育プログラムをまとめた動画を提供しています。『7つの習慣®』、『原田メソッド®』、『ドラッカー経営』、『仕事の基礎の基礎』、『営業の真実』などが代表的で、各コンテンツで主体性や目標達成、部下育成、時間管理といった社長が社員に学ばせたいことを丁寧に教えてくれます。ただ必要な知識を体系的に学ぶのではなく、マインドを身につけるメリットや理由をわかりやすく教えてもらうことで、主体性を持って学ぶことができます。
-
ポイント
4ハビスクは、コストパフォーマンスに優れており、外部コンサルに依頼するケースや講師を招いて研修を行うケースと比べてコストを抑えた学習環境が構築できます。一般的なeラーニングシステムに搭載されている学習管理機能がない代わりに、コストを抑えてサービス提供することができます。100名以下の企業から社員数1,000名単位の大企業まで幅広い企業に対応しており、低コストでの学習の構築を実現しています。
ハビスクの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
ハビスクの良い評判・好意的なレビュー
-
調査中です。
ハビスクへの改善希望などのレビュー
-
調査中です。
ハビスクを導入した結果、どうなった?
-
調査中です。
ハビスクの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:
使用人数1人〜100人:19,800円
使用人数101人〜300人:29,800円
使用人数301人〜1000人:49,800円 - その他に発生する費用
- 無料トライアル:要問い合わせ
ハビスクの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:建設サービス業
- 規模:2,500名以上3,000名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 本人の話し方から変わるなど、目に見える変化があった
- グループワーク形式で楽しく学習できたため、研修に対する意識変革にもつながった
どんな会社?
- 業種:計量器の販売、製造などを行う卸売業
- 規模:100名以上250名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 組織上層部における意識変革につながった
- 消極的だった社員が自ら意見を言えるようになった