Growwwingとは
-
ポイント
1Growwwingは、サブスクリプション型やSaaS型ビジネスを展開する企業向けに提供されているカスタマーサクセス支援プラットフォームです。顧客情報の一元管理を中心に、契約・利用状況の把握、対応履歴の管理、チームメンバーの活動進捗などを可視化できる点が特徴です。導入後すぐに運用を始められるテンプレートやダッシュボードが用意されており、専門的な知識がなくても直感的に操作できます。料金プランは、エントリープラン「Essentials」が月額60,000円、標準プラン「Advanced」が月額100,000円、上位プラン「Advanced+LMIS」が月額200,000円から利用可能となっています。自社の状況や管理範囲に応じてプランを選択できる柔軟な構成が取られており、顧客情報を整理したい企業から本格的にカスタマーサクセスを運用したい企業まで幅広く対応しています。顧客接点に関わる業務を一括で管理できるため、カスタマーサクセス活動の基盤として活用されているサービスです。
-
ポイント
2Growwwingは、顧客情報の一元化を実現する「カスタマーカルテ」や、リアルタイム分析を可能にする「ダッシュボード」「レポート」機能などがあります。カスタマーカルテでは、顧客の契約内容や利用状況、活動履歴、商談履歴などを統合的に管理でき、ヘルススコアによる顧客状態の数値化にも対応しています。ダッシュボードでは、経営指標やチームごとのKPIをリアルタイムで確認でき、標準テンプレートやカスタム設定によって柔軟にレポートを作成できます。これにより、顧客ごとの利用状況やサクセス活動を一目で把握できる仕組みが整っています。
-
ポイント
3Growwwingは「プレイブック機能」「データ連携機能」「問い合わせ管理機能」なども搭載しています。プレイブック機能では、成果につながった成功体験や熟練者の行動パターンを登録し、担当者に自動でタスクを割り当てることができます。データ連携機能では、APIやCSV入出力に加え、プログラミング不要で外部システムとデータ連携が可能なノーコード連携基盤を備えています。問い合わせ管理機能では、メール連携により顧客からの問い合わせやQ&A、改善要望などを一元管理でき、チーム全体で対応履歴を共有することが可能です。
Growwwingの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
Growwwingの良い評判・好意的なレビュー
-
レポート機能により登録内容を可視化できる
-
沢山の機能があり充実している
-
サポート体制が整っている
Growwwingへの改善希望などのレビュー
-
画面が若干操作しづらい
-
一覧のチェックボックスの一括削除ができると嬉しい
-
データ登録後、ブラウザーの戻るボタンが使えない
Growwwingを導入した結果、どうなった?
-
Growwwingの導入により、顧客フォルダやタスク管理の形式が統一され、全社員が同じルールで運用可能に。プレイブックでタスク自動生成が行われ、活動状況の可視化が実現した
-
スプレッドシートやドキュメントに分散していた顧客情報をGrowwwingに集約したことでタスク・顧客・議事録の管理が一元化され、業務効率が大幅に向上した
-
Salesforceと同様のUIにより、営業・サポート・戦略部門など幅広いメンバーが直感的に操作可能なので、導入教育の負担を最小限に抑え、スムーズにデータ活用を開始できた
Growwwingの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:60,000円~
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:30日間
Growwwingの導入事例は?
どんな会社?
- 事業内容:事務機器、光学機器などを製造するメーカー
- 従業員数:18,697名(2022年4月1日現在)
導入成果やどんな課題解決になったか?
- Growwwingを活用することで、顧客対応に関する進捗やステータスを一元管理できるようになり、部門間の連携や情報共有のスピードが大幅に向上しました。
- 顧客との定期的なコミュニケーションを仕組み化することで、担当者ごとの対応品質のばらつきが減少し、CXの均一化を実現しました。
- サクセスマネージャーの活動を可視化できるようになったことで、組織全体での顧客理解が深まり、契約更新率・継続率の向上につながりました。
どんな会社?
- 事業内容:デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、画像ソリューション事業
- 従業員数:連結 40,979名(2021年3月現在)
導入成果やどんな課題解決になったか?
- Growwwingを導入したことで、顧客対応や活用支援の履歴を一元管理できるようになり、担当者間の引き継ぎや情報共有のスピードが大幅に向上しました。
- 顧客ごとの利用状況を定量的に可視化できるようになったことで、リスクの早期発見やフォロー体制の強化につながり、解約率の抑制にも効果を発揮しています。
- 活動データの分析を通じて、成功パターンを社内で横展開できるようになり、カスタマーサクセスの生産性と対応品質の両立を実現しました。
