DocGear3とは
-
ポイント
1DocGear3は、シヤチハタ株式会社が提供するワークフロー・文書管理アプリケーションで、同社の電子印鑑アプリ「パソコン決裁7」に文書管理機能とワークフロー機能を統合した製品です。電子ファイルによる承認・回覧と、決裁後の文書管理を一括で行うことができ、スピーディーな決裁業務をサポートします。Word、Excel、PDFなどのファイルに対応しており、既存の帳票ファイルをそのまま活用可能。ブラウザ上でPDFに電子印鑑を捺印することもでき、タブレットやスマートフォンからも承認が行えます。ワークフローの経路は柔軟に設定でき、進捗状況をリアルタイムで確認できます。承認後の文書は保管フォルダに保存され、検索機能により迅速な書類検索が可能です。閲覧・編集などのアクセス権は8段階で設定でき、第三者による不正アクセスの防止にも対応。さらに、ファイルの自動取り込み機能により、保存ファイルを文書シートに自動反映することも可能です。
-
ポイント
2DocGear3は、Word、Excel、PDFなど、従来業務で使用していた帳票ファイルをそのままワークフローに利用でき、新たな書式の作成や特別な操作を覚える必要がありません。PCはもちろん、タブレットやスマートフォンからも承認が可能で、PDFファイルにはブラウザ上から電子印鑑を捺印できます。ワークフロー経路は柔軟に設定でき、進捗状況もリアルタイムで確認可能。承認後の文書は保管フォルダで保存され、検索機能により必要な書類をすぐに探し出すことができます。閲覧・編集などのアクセス権は8段階で設定でき、第三者による不正な閲覧・編集を防止します。また、ファイル自動取り込み機能により、保存されたファイルを文書シートに自動反映することも可能です。
-
ポイント
3DocGear3は、ブラウザを通じて電子印鑑を捺印できるワークフロー・文書管理アプリケーションであり、PCだけでなく、iOSやAndroidなどのスマートフォンやタブレット端末にも対応しており、さまざまなデバイスからPDFファイルに電子印鑑を捺印できます。DocGear3を導入することで、場所を選ばず迅速な承認・決裁が可能となります。なお、電子印鑑を利用するには別途印鑑データパックが必要です。
-
ポイント
4DocGear3では、承認後の文書をデジタルデータとして保管し、一元管理を行います。保存された書類は、WordやExcelなどのOffice文書はもちろん、PDFやDocuWorks文書も全文検索が可能で、キーワードを使って簡単に探し出せます。また、件名、差出人、回覧中といった状態、送信日などの条件でも検索できるため、必要な書類を迅速に見つけることができます。
DocGear3の評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
DocGear3の良い評判・好意的なレビュー
-
調査中です。
DocGear3への改善希望などのレビュー
-
調査中です。
DocGear3を導入した結果、どうなった?
-
調査中です。
DocGear3の料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 標準価格:385,000円(税込)
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:要問い合わせ
- その他に発生する費用
- 有償テクニカルサポート:99,000円(税込)
DocGear3の導入事例は?
どんな会社?
- 業種:遊技場における設備機器及びコンピュータシステムの販売
- 規模:500名以上750名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 決裁者にメールが送られるだけで中身が確認できるため、最終決裁までのスピードアップが実現できた
- 差し戻し処理がシステム上で可能となり、決裁者を探す手間もなくなった