あしたのクラウドの評判と料金は?なぜ、選ばれるのか

5

あしたのクラウドとは

  • ポイント

    「あしたのクラウド」は、人事データの見える化・効率化・データ活用を支援する人事評価クラウドサービスです。目標管理や評価、査定、給与確定まで、人事評価の運用を一元で管理できます。また、サービス導入企業は4,000社です。

  • ポイント

    カスタマイズ性が高く、現在の評価制度をそのままシステム化できます。導入前に人事評価制度の見直しのアドバイス。高いカスタマイズ性と蓄積してきたノウハウにより、業種ごとの人事評価制度に対応できます。経営課題や大切にしたい価値観を取り入れて、人事評価制度を構築できることがメリットです。

  • ポイント

    「あしたのクラウド」では、評価シートの配布や回収をシステム上でおこなえます。未提出者への注意喚起ができ、業務負担を軽減できることが魅力です。評価シートの活用によって、工数を削減しながら具体的な目標設定ができます。

  • ポイント

    評価データと社員情報を紐づけて管理することが可能です。査定の際には、スムーズに給与決定がおこなえるでしょう。「給与シミュレーション機能」を活用すれば評価と給与を調整でき、さらに次期の人件費の変動を予想できます。

  • ポイント

    「あしたのクラウド」では、コンサルタントによる丁寧なサポートが受けられます。筆記試験や商品説明、プレゼン審査など、厳しい認定試験をクリアしているため、安心して支援を受けられるでしょう。専任の担当者や人事部がない企業でも、適切な人事評価を運用できます。

あしたのクラウドの評判・口コミは?

(5)

以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。

あしたのクラウドの良い評判・好意的なレビュー

  • 目標設定から評価まで、すべてシステム内で完結します。従業員自身が目標を設定してウエイトを決められるため、自主性が高まりました。評価シートの配布や回収も簡単なので、手間がかかりません。

  • 画面や操作がシンプルなので使いやすいです。KPIやコンピテンシーを詳細に設定でき、自社に最適化した評価シートを作成できます。過去の評価履歴や評価面談・1on1を実施した日にちなどさまざまなデータを一元管理して、いつでも参照できるところが便利です。

あしたのクラウドへの改善希望などのレビュー

  • コンピテンシーの項目が多いので、職務にあわせて絞り込みができればさらに便利になると思います。

  • 曖昧な表現があるとAIに書き直すように指摘されますが、やや厳しすぎる部分があるので改善してほしいです。

あしたのクラウドを導入した結果、どうなった?

  • あしたのクラウドの導入によって、透明性が高い評価制度を実現できました。目標を可視化できたことで、社員のモチベーション向上につながっています。

  • 評価基準が明確になったことで、企業が従業員に望んでいることを把握してもらいやすくなりました。評価に対する不満の声が減り、離職率を減少できたことがよかったポイントです。

あしたのクラウドの料金や導入費用は?

導入費用や初期費用
要問い合わせ
月額費用や固定の料金
要問い合わせ
その他に発生する費用
要問い合わせ
無料デモ・トライアル有

あしたのクラウドの導入事例は?

レタープレス株式会社

どんな会社?

  • 印刷業
  • 従業員数:54名

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 人事評価制度の見える化によって従業員の成長が感じられた。
  • スピーディーに新しい人事評価制度を構築できた。
株式会社なかやま牧場

どんな会社?

  • 農場/食肉加工/総合食品スーパー
  • 従業員数:704名(令和元年10月時点)

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 従業員一人ひとりの頑張りが見える化できるようになった。
  • 結果評価や目標達成への過程を把握することで公平にチャンスを与えられるようになった。
  • 情報の一元管理によって人事評価制度や業務知識の定着化につながった。