OISEEQとは
-
ポイント
1OISEEQは、月額固定費0円で利用できるフードデリバリーサービスです。月額費や配送料がかからず、発注した食事の分だけ費用が発生するため、コストを抑えて食環境を充実させたいという方におすすめのサービスとなっています。固定費用が発生せず、最低利用回数などもありません。事前に予約しておくことで、指定した時間に食事が届くため、ランチとしてはもちろん、朝食や会議用のケータリングなど幅広い活用が可能です。
-
ポイント
2OISEEQを利用することで、事前予約によって指定時間に食事が届くため、休憩時間にコンビニや飲食店に出かける手間や時間をカットできます。さまざまなお店のメニューを日替わりで発注でき、飽きのこない食事が楽しめる点も魅力的です。複数の飲食店を利用した場合でも、請求書を一枚まとめられるため、管理側にも優しい設計となっています。
-
ポイント
3健康経営や福利厚生の充実に社食サービスはおすすめですが、注文状況の把握や社内ルールの設定など管理者側にかかる負担が懸念されます。OISEEQは、社員自身が好きな飲食店を選んで注文できるため、総務担当者が個々の注文を集計する手間が発生しません。また、食事価格の上限・下限を設定することも可能です。管理者アカウントでは、注文内容の詳細を把握することができ、偏った食事をしている方に適切なアドバイスをするために活用できます。予め総務担当者と相談した上で、社員側に表示させるメニューを限定することも可能となっています。
OISEEQの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
OISEEQの良い評判・好意的なレビュー
-
調査中です。
OISEEQへの改善希望などのレビュー
-
調査中です。
OISEEQを導入した結果、どうなった?
-
調査中です。
OISEEQの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:0円
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:0円
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:なし
OISEEQの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:小売業
- 規模: 1名以上10名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 豊富なメニューから当日調理の食事が届くため、オフィスから出る必要がなく、コロナ対策につながっている
- 自分のスケジュールに合わせて食事が届くため、仕事の段取りが組みやすくなった
- 昼食時に外出する手間がなくなった
どんな会社?
- 業種:IT系
- 規模: 250名以上500名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 和食から洋食までジャンルが幅広く、飽きがこない食事が楽しめる
- 利用できる飲食店の種類が多く、新鮮な気持ちで食事を楽しめた
- 食事のバリエーションを増やして従業員のモチベーションアップにつながった