請求管理ロボの評判と料金は?なぜ、選ばれるのか

5

請求管理ロボとは

  • ポイント

    「請求管理ロボ」は、毎月の請求業務を約80%削減できるクラウド型の請求管理システムです。請求書の発行や送付、入金確認の煩雑さを解消し、自動集金と迅速な入金催促により回収率を向上させます。すでに700社以上で導入実績があります。料金の詳細については、お気軽にお問い合わせください。

  • ポイント

    請求書業務を自動化。請求業務から「エクセル」と「紙」を完全に排除。取引先と請求内容を一度登録するだけで、毎月自動的に請求書を発行・送付(メールまたは郵送)します。

  • ポイント

    債権管理の自動化も可能。自動で代金回収手段(口座振替・クレジットカード)を提供し、入金消込の自動化によって未収金対策を強化します。さらに、請求書発行後の債権管理にも役立ち、会計ソフトとの仕訳連携にも対応しています。

  • ポイント

    請求代行サービスも提供。与信審査から回収まで、すべての請求業務をアウトソース可能です。毎月の請求情報をインポートするだけで完了し、売掛100%保証で安心。手数料は1.0%からで、新規事業者にも多くご利用いただいています。

請求管理ロボの評判・口コミは?

(5)

以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。

請求管理ロボの良い評判・好意的なレビュー

  • 当社では、Salesforce環境に「請求管理ロボ」を導入して効果的に活用しています。特に、銀行が提供するバーチャル口座機能を利用した自動消込の機能が非常に優秀で、タイトルの通り「最大353件、合計2.1億円の未入金があった組織がDXにより劇的な改善」を遂げました。

  • 初めて利用する方にも、分かりやすい言葉が選択されているため、すぐに使いこなすことができます。

  • 疑問点があれば問い合わせフォームから相談できます。返信は即時ではありませんが、十分に満足できるスピードで対応してもらえます。説明も丁寧で、問題が解決するまでいくつかのパターンで詳細な回答を提供してくれる点も安心です。

請求管理ロボへの改善希望などのレビュー

  • Salesforceとの連携がある場合に特有の課題だと思いますが、どうしても連携時にエラーが発生してしまうことがあります。エラーコードを基に原因を探ってほとんど解決できますが、この解決方法は経験を積むことでスムーズに対応できる、いわば「秘伝のタレ」のような部分があります。さまざまなエラーを経験して初めて、効率よく解決できるようになることが多いです。

  • 今後は請求先企業と「請求管理ロボ」内で直接コミュニケーションが取れる機能があると、さらに利便性が向上すると感じました。

  • ガイドが丁寧すぎて、頻繁に表示されるのが時折邪魔に感じることがあるため、「今後表示しない」や「既読にする」といったオプションが選べると、もっと使いやすくなるのではないかと思います。

請求管理ロボを導入した結果、どうなった?

  • 「請求管理ロボ」を活用することで、自動消込を行えば、対応が必要なのは間違いがある部分のみとなり、作業量が大幅に削減されます。その結果、リアルタイムで未入金の回収アクションを取ることが可能となり、回収効率が向上しました。これは非常に素晴らしい成果だったと思います。

  • 企業名をクリックするだけで詳細情報がすぐに確認できるようになり、操作性も向上しました。

  • 毎月の定期請求書作成が不要になり、自動で郵送やメール送信が行われます。期日前のリマインドや催促メールも自動で送信されるため、未収金が減少しました。

請求管理ロボの料金や導入費用は?

導入費用や初期費用
要問い合わせ
月額費用や固定の料金 
要問い合わせ
その他に発生する費用 
要問い合わせ

請求管理ロボの導入事例は?

株式会社ユーザベース

どんな会社?

  • 企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供。
  • 1055名(2023年12月31日現在)。

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • Salesforce AppExchangeからインストールするだけで利用可能、追加の開発や改修作業は不要です。
  • 1枚の請求書に複数のサービスの請求情報をまとめて発行できます。
株式会社ニューズピックス

どんな会社?

  • ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の運営・開発。

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 商談情報と請求情報を一元管理することで、さまざまな請求パターンやイレギュラーなケースにも柔軟に対応できる運用体制を構築。
  • 将来的な事業展開に対応するためのシステム拡張性も確保しています。
株式会社 KDDIウェブコミュニケーションズ

どんな会社?

  • クラウド・ホスティング事業(CPI、CloudCore VPS)、ウェブサービス事業(Jimdo, Twilio, g.o.a.t)、プラットフォーム事業。
  • 従業員数234名(2024年3月末時点、派遣社員を含む)。

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • これまで請求業務に丸2日かかっていた作業が、わずか3時間以内で完了するようになりました。
  • 請求業務を一元管理できるようになり、請求漏れなどのミスのリスクが大幅に減少しました。