infoboxとは
-
ポイント
1infobox(インフォボックス)は、国産の営業支援プラットフォームで、市場調査から企業リストの作成、キーパーソンへのアプローチ、商談の記録・分析までを一貫してサポートします。企業情報や人物情報、利用中サービスなどをもとに、自動で精度の高いターゲットリストを作成できるのが特長です。さらに、Web行動ログやインテントデータを活用して、アプローチの優先度が高い企業をスコアで可視化できます。商談内容は自動で録音・文字起こしされ、記録作業の負担を軽減。SalesforceやHubSpotとの連携により、情報の一元管理も可能です。
-
ポイント
2infoboxでは、企業の基本情報に加えて、部署や役職、キーパーソンの情報も一元管理できます。たとえば「経理部の決裁者」や「IT部門のマネージャー」など、具体的な担当者まで絞り込むことが可能です。さらに、業界情報や導入サービスのデータと組み合わせて、自社サービスと相性の良い企業だけを効率的に抽出できます。精度の高いターゲティングにより、見込みの薄いアプローチや手間のかかるリスト作成を減らし、営業活動の効率を高めることが可能になります。
-
ポイント
3infoboxには、Web行動ログやインテントデータを活用したスコアリング機能が備わっています。たとえば、企業が自社サービスに関連するページを閲覧したタイミングを検知したり、類似企業の動向から商談の可能性が高い企業を自動で抽出したりできます。「今アプローチすべき企業」が見えることで、機会を逃さずにスピーディーな営業活動が可能になります。
-
ポイント
4infoboxは、営業担当者の業務を支えるために、日々の営業活動を効率化する多くの機能を備えています。中でも注目すべきは、商談や会議の内容が自動で録音・文字起こしされ、話題やキーワードごとにタグ付けされる仕組みです。これにより、担当者がわざわざメモを取ったり日報を作成したりする必要がなくなり、限られた時間を顧客対応や提案活動に集中することができます。さらに、記録された商談情報はチーム内で共有可能なため、マネージャーが現場の動きをリアルタイムで把握しやすくなります。これにより、進捗管理がスムーズになるだけでなく、成功事例や有効なアプローチ方法を全社で活用できます。また、蓄積された商談データは営業ノウハウの共有や新人教育にも活かすことができ、営業チーム全体のスキルアップと生産性向上につながります。
infoboxの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
infoboxの良い評判・好意的なレビュー
-
他社製品と比べて提供される情報の質が担保されている
-
Linkedinなどから情報を引っ張ってくるため、信頼性が高い
infoboxへの改善希望などのレビュー
-
従業員規模が少ない企業には向かない
-
個別連絡先も把握できるようになると良い
infoboxを導入した結果、どうなった?
-
ターゲットを絞ってナーチャリングすることができた
-
商談前にキーパーソンの情報が把握しやすくなった
infoboxの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:250,000円〜
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:要問い合わせ
infoboxの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:IT・通信
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 顧客情報を効率的に把握できるようになった
- 受付突破率が30%以上向上した