ANPiSとは
-
ポイント
1ANPiSとは、関西電力が運営している安否確認システムです。全国100地点以上での採用実績があるサービスで、自動メールの配信や回答結果の自動集計といった豊富な機能が搭載されています。料金体系としては、初期費用無料、月額6,600円から利用できます。操作性にも優れており、携帯・スマートフォンから簡単に安否確認に対する回答が可能です。気象庁と連携し、自然災害の発生時に自動でメールなどを送信し、従業員の安否確認、出社の可否を自動で集計してくれるため、災害時における安否確認フローを簡単に確立できます。
-
ポイント
2ANPiSは、コストパフォーマンスに優れており、従業員50名未満で月額6,600円から利用できます。スモールスタートが可能なだけでなく、300名以上の利用にも対応しています。スタンダードプランとファミリープランがあり、スタンダードプランでは従業員とその家族に対して安否確認のメッセージを配信することができます。ファミリープランは、スタンダードプランの内容に加えて、家族の応答内容を家族内で共有することができるため、より広範囲での安否確認を実現します。家族の登録上限は4名までとなっています。
-
ポイント
3ANPiSの特徴として、気象庁との自動連携機能が挙げられます。気象庁と専用線で連携し、地震や津波といった自然災害の注意報・警報といったあらゆる気象情報を24時間365日リアルタイムに取得することができます。自然災害や注意報等の発生地域については、市区町村単位のメッシュで自社が利用しやすいように配信設定することが可能です。
-
ポイント
4ANPiSの安否確認は、従業員の回答結果を自動で集計してくれるため、管理工数が少ない点が優れています。集計作業は、部門別など様々な視点で集計でき、未回答の従業員に対しては自動で再回答依頼のメールを配信して回答率を高めることができます。安否確認の回答フォームの内容は、企業側で自由に設計し、手動配信することも可能です。緊急時の安否確認だけでなく、自己や訃報の周知や、社内行事の出欠確認、健康状態の確認など、日常的に連絡ツール、アンケートツールとしても活用できます。
ANPiSの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
ANPiSの良い評判・好意的なレビュー
-
調査中です。
ANPiSへの改善希望などのレビュー
-
調査中です。
ANPiSを導入した結果、どうなった?
-
調査中です。
ANPiSの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:0円
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用(スタンダードプラン):
〜50人:6,600円
〜100人:9,900円
〜150人:13,200円
〜200人:15,400円 - その他に発生する費用
- オプション:初期導入サポート110,000円+出張費
ANPiSの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:洋菓子・パンなどの製造・販売
- 規模:500名以上750名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 導入後、大きな災害は起きていないが、安否確認システムがあることで、安心感が高まった
- 従業員の生存および出社可否の正確な情報がスムーズに把握できることで、BCP対策につながっている
どんな会社?
- 業種:独立系架装メーカー
- 規模:200名以上300名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 煩雑な手続きがなく、スムーズに導入できた
- 自然災害が発生したタイミングで自動的に安否確認メールが配信されるため、手動配信する手間がなくなった