04.21.2025

Tramonecloudの評判と料金は?なぜ、選ばれるのか

5

Tramonecloudとは

  • ポイント

    Tramonecloudとは、トラムシステム株式会社が運営しているクラウドPBXです。リモートワークに完全対応しており、これまでに500社以上から導入されている実績があります。ユーザー数は12,000人を突破しています。PBXは、複数の電話機をまとめて管理し、内線・外線通話や転送などを可能にする仕組みですが、TramOneCloudではこれをクラウド上で提供しており、従来のオンプレミス型PBXと比べて初期費用を抑えつつ、より柔軟に利用することができます。導入のしやすさや拡張性に優れており、サポート体制にも優れているため、継続利用率も高いサービスとなっています。料金体系としては、月額5,000円から利用できるEssentialプランが最安です。

  • ポイント

    TramOneCloudの最大の特徴は、電話機能が非常に充実している点です。外線・内線・保留といった基本機能に加え、吹き込み音声応答やボイスメールなどの留守番対応も備えており、業務中や不在時の対応力が高まります。また、即時転送や携帯電話との同時呼び出しといった転送機能もあるため、電話の取り逃しを防ぎやすくなっています。デバイスに縛られず、スマートフォンやPCでも利用可能で、世界No.1シェアの音声基盤を採用しているため、通話品質も非常に高いです。既存の電話機能をそのまま活かすことができ、単独電話機やFAXなどのSLI機器も収容可能なため、柔軟な運用が可能となっています。

  • ポイント

    TramOneCloudは、既存の電話番号をそのまま利用できるほか、新規での0ABJ番号(03や06など)の発番にも対応しており、柔軟な番号運用が可能です。さらに、24言語に対応しているため、グローバル展開している企業にも適しており、海外拠点でも同じデバイスで利用できる点が優れています。海外の現地回線も収容できるため、国をまたいだ通話環境も統一できます。また、オフィスのPBXとコールセンター機能を同一のシステム上で一元管理できるため、たとえばコールセンターからオフィスへスムーズに転送することも可能です。加えて、会議中・休憩中・休日といった各ユーザーのステータスを確認できる機能もあり、連携や応対のタイミングを見極めやすくなっています。

  • ポイント

    TramOneCloudはクラウド型PBXサービスのため、インターネット回線さえあればすぐに導入でき、特別な工事は不要です。オフィスを移転した際も、固定電話と違って番号が変わらないため、名刺やホームページの情報を更新する必要がなく、手間やコストを削減できます。さらに、ボイスメールの確認や、ユーザーの在席状況が把握できるGeoプレゼンスなど、モバイルに対応した便利な機能も備えています。携帯電話への転送通話機能を活用すれば、個人のスマートフォンでも内線の受け取りが可能になり、社内外を問わずスムーズな連絡体制を構築できます。

Tramonecloudの評判・口コミは?

(5)

以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。

Tramonecloudの良い評判・好意的なレビュー

  • 中小規模のビジネスフォンレベルの機能が標準で搭載されている

Tramonecloudへの改善希望などのレビュー

  • 事務所を持たないことを想定した運用においては、物足りない部分がある

Tramonecloudを導入した結果、どうなった?

  • 新規事業立ち上げに伴う電話機設置などの問題を解決できた

Tramonecloudの料金や導入費用は?

導入費用や初期費用
初期費用:要問い合わせ
月額費用や固定の料金
月額費用:
Essentialプラン:5,000円
Professionalプラン:20,000円
Enterpriseプラン:要問い合わせ
その他に発生する費用
無料トライアル:2週間

Tramonecloudの導入事例は?

広島国際空港株式会社

どんな会社?

  • 業種:総合的な空港の運営・管理を展開

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • クラウドで磁石式の電話を導入したことで、災害時でも安定した電話環境が構築できた
株式会社パモウナ

どんな会社?

  • 業種:木製家具メーカー

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 在宅勤務における電話環境の構築につながった