スマビジとは
-
ポイント
1スマビジとは、クラウドテレコム株式会社が運営しているビジネスフォンです。スマートフォンでオフィスの固定電話番号(03や06など)を使って発着信できるサービスで、まるでビジネスフォンを持ち運べるような感覚で使えるのが特徴的となっています。場所や時間にとらわれず固定電話の発着信や内線通話が可能になり、柔軟な働き方を実現します。スマビジのアプリは、外線ボタンなどビジネスフォンの基本操作に対応した使いやすいUIを採用しており、従来のビジネスフォンと同じ感覚で操作できます。難しい手順はなく、固定電話機がなくてもスマートフォンさえあれば、どこにいてもビジネスフォンとして利用可能です。さらに、既存のビジネスフォンとの連携にも対応しているため、企業の働き方に合わせた柔軟な電話環境を整えることができます。
-
ポイント
2スマビジは、スマートフォンだけで完結するため、固定電話機を設置する必要がありません。これにより、社内に固定電話を置かなくても、どこからでも気軽に電話対応ができるようになります。さらに、配線工事や固定電話機の購入といった費用が発生しないため、非常にコストパフォーマンスが高いサービスです。コスト削減にもつながります。
-
ポイント
3スマビジでは、増員時に固定電話機を追加購入する必要はなく、外出が多い営業担当者にスマホと固定電話を二重に支給する必要もありません。スマビジを使えば、スマートフォンだけで固定電話機能を利用でき、配線が不要なのでオフィスのレイアウト変更時にも配線工事が発生しません。さらに、スマビジなら1台のスマホで複数の電話番号を使い分けることができるため、番号ごとに複数台の端末を支給する必要もなくなります。これにより、機器や運用コストを大幅に削減できます。
スマビジの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
スマビジの良い評判・好意的なレビュー
-
既存のスマートフォンを用いて外線・内線通話が利用できる
スマビジへの改善希望などのレビュー
-
通話の音声品質に問題がある
スマビジを導入した結果、どうなった?
-
IP電話を購入するコストがカットされた
スマビジの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:要問い合わせ
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:要問い合わせ
スマビジの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:介護タクシーの運営
導入成果やどんな課題解決になったか?
- これまでは1端末にしか転送ができなかったが、複数端末で同時に鳴動できるようになった
- 折り返しも0ABJ番号で発信できるようになり、応答率があがった
- 音声ガイダンスを活用し、営業時間外の対応も可能になった