03plusとは
-
ポイント
103plusは、株式会社グラントンが運営している、スマートフォンで03や06などの固定電話番号を使えるようにするサービスで、オフィスの固定電話をそのまま持ち歩く感覚で使えるのが特徴です。電話番号をチーム内で共有できるため、複数人での対応もスムーズ。クラウドFAX、営業時間外の自動応答、WEB電話帳など、ビジネスに便利な機能も揃っています。また、物理的な機器設置や電話回線工事が不要なので、導入も手軽。申し込みもスマートフォンから完結できるので、スピーディーに利用開始できます。固定電話番号をよりカジュアルに、より便利に使いたい企業や個人事業主におすすめです。月払いの場合、初期費用5,000円、月額1,280円で利用できます。
-
ポイント
203plusは、クラウド型PBXサービスとして、インターネット環境さえあれば場所を問わず固定電話番号での発着信が可能です。従来のような電話回線工事は不要で、導入までの手間が圧倒的に少ないのが魅力です。Webサイトから申し込み、専用アプリをインストール、送られてきた郵送物に記載された暗証番号を入力して制限解除という3ステップで利用を開始できます。初期設定もシンプルなので、ITに詳しくない方でも安心して利用を開始できます。
-
ポイント
303plusは、私用のスマートフォンを使って固定電話番号で発着信ができるため、会社からスマートフォンを支給する必要がない点が大きな特徴です。企業にとってはスマートフォンの端末費用・通信費の削減につながり、従業員にとってはスマホ2台持ちのわずらわしさが解消されます。BYODを取り入れたい企業にとっても非常に相性の良いサービスです。また、スマートフォンからFAXの送受信も可能で、電話・FAXの両方をモバイル上で管理できるため、外出先やテレワーク中でも業務が滞りません。紙を使わないのでコスト削減・ペーパーレス化にも貢献できます。必要最低限のデバイスで、固定電話業務が完結します。
-
ポイント
403plusでは、電話機やアプリごとに固有のIDが付与されるため、ひとつの固定電話番号を複数人で共有して使うことができます。この仕組みによって、会社代表番号での着信や発信をスムーズに連携しながら行えるようになります。また、電話番号の追加も可能で、部署や用途ごとに番号を分けたい場合にも柔軟に対応可能です。さらに、転居の際も同じ市外局番内であれば番号変更が不要なので、移転時の手続きやお知らせの手間を最小限に抑えられます。加えて、営業時間外のアナウンスをオリジナル音声で流すことができるほか、スケジュールに基づいて自動切替が可能なため、対応漏れや混乱を防げます。スマートフォンの個別電話帳に加えて、会社用の共有電話帳も搭載。クラウド管理のため、端末の紛失や消去のリスクにも強く、安全かつ効率的な電話帳管理が可能です。
03plusの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
03plusの良い評判・好意的なレビュー
-
他社と比べてランニングコストを抑えて導入できる
-
法人としての電話が必要な時に即日契約で使い始めることができる
03plusへの改善希望などのレビュー
-
かかってきた内線を別の電話機から代理応答できるようにしてほしい
-
会社宛の電話なのか個人宛の電話なのかをわかりやすくして欲しい
03plusを導入した結果、どうなった?
-
LANケーブルの配線と端末の発着信の設定を社内メンバーでできるようになった
-
03の番号が使用できるため、企業としての信頼を落とさず電話活用を効率化できた
03plusの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:
年払い:3,800円
月払い:5,000円 - 月額費用や固定の料金
- 月額費用:
年払い:15,360円/年
月払い:1,280円 - その他に発生する費用
- 無料トライアル:要問い合わせ
03plusの導入事例は?
どんな会社?
- 職種:全国に薬局チェーンを展開
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 電話コストが60%以上削減された
- 店舗での電話対応業務が効率化できた