ビズネットとは
-
ポイント
1ビズネットは、電設・建設・製造・医療といった現場で使われる専門資材を中心に、間接材の購買業務を効率化するクラウド型購買管理プラットフォームです。購買プロセスの統合によって、物品コストの最適化と業務負担の軽減を両立し、調達の標準化や業務のデジタル化を実現します。導入費用・月額基本料は無料で、14,000社を超える企業が活用しています。既存取引先や各種BtoBサプライヤーと連携し、購買全体の可視化と管理が可能です。
-
ポイント
2ビズネットは、有名ECサイトのBtoB商品を最大5,000万点以上取り扱い、会員向けに事前交渉で特別価格を設定しています。連携する各種サプライヤーの商品を横断して検索できる「横串検索機能」では、同一商品を価格順で比較表示でき、最適な購入先を即座に特定可能です。また、複数発注分の請求を一括で取りまとめる請求一元化機能により、支払い業務の手間を大幅に削減できます。
-
ポイント
3ビズネットは、購買管理機能を企業ごとの運用ルールに合わせて柔軟に設定可能で、承認ルートの構築や費目コードの設定、予算設定、発注者・承認者のID管理、購入明細の出力など、細かな管理機能が揃っています。さらに、既存の取引先を電子カタログ化できるユーザーカタログ機能を使えば、EC未対応の仕入先にも発注可能になり、過去の購買情報の蓄積や可視化も可能です。また、購買データをERPや会計システムに自動連携させることで、請求・支払業務を含む後工程も効率化できます。導入時の支援から運用中の改善提案までを専任チームが継続的に対応するサポート体制も整っています。
ビズネットの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
ビズネットの良い評判・好意的なレビュー
-
外部のECサイトからの支払いを一元化できる。
-
翌日着も可能なので急ぎの時に助かる。
-
検索で商品を探しやすい。
ビズネットへの改善希望などのレビュー
-
物流サービスをコストダウンしてほしい。
-
商品を入れている箱をサイズに合わせて送ってほしい。
-
商品によっては選択肢がほとんどないものもある。
ビズネットを導入した結果、どうなった?
-
複数の販売サイトで検索可能なので、安価なものを選択できコストダウンできた。
-
品揃えが豊富で、すぐに購入できるので業務効率がアップした。
-
大抵のものは揃っているので、外出したりネット検索しなくてもよく手間なく購入できた。
ビズネットの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 無料
- 月額費用や固定の料金
- 無料
- その他に発生する費用
- 要問い合わせ
ビズネットの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など
導入成果やどんな課題解決になったか?
- SAP Aribaと購買プラットフォームをシームレスに連携することで、旧システムと同水準の業務効率を維持したまま運用を継続できている。
- 本番に近いテスト環境での検証を重ねたことで、従来の操作感を損なうことなく、スムーズな連携に成功した。
- 連携後の発注エラーにも柔軟に対応いただき、宛名のカスタマイズ対応なども含め、ビズネットの手厚いサポートにより安心して運用できている。
どんな会社?
- 鉄道事業、不動産業、その他事業
- 規模:3,758名
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 購買業務にかかる時間が大幅に短縮され、発注までの工数も削減されたことで、商品の納期が短くなった。
- これまで発注ごとに個別に届いていた請求書が一本化され、処理にかかる業務負担が軽減された。
- 購買管理プラットフォームの活用により、全体として業務時間の削減と業務効率の向上が実現できた。
どんな会社?
- 整体・骨盤矯正カラダファクトリーを中心に、スポーツ・美容に特化した様々なブランドサロンを国内外に200店舗(2014.10月現在)以上展開
- 規模:1,739名
導入成果やどんな課題解決になったか?
- 店舗用業務品の調達にかかる管理工数が削減され、業務全体の効率が向上した。
- 購買部門の業務負荷が軽減され、より付加価値の高い業務へのシフトが可能になった。
- 店舗への配送にかかるコストも見直され、経費の最適化が図られた。