AMMIC/NetPとは
-
ポイント
1AMMIC/NetPは、購買部門から製造工程、そして出荷までを一貫して管理できる統合型の生産管理システムです。品質管理や原価管理にも対応しており、購買段階から製造・販売までの全工程を通じてデータを追跡できるため、製品のトレーサビリティを高めることができます。さらに、オーダー情報と製造部門を連携させることで、納期の遅延状況を可視化し、問題の早期発見と対処を実現します。加えて、事前に登録したメールアドレス宛に自動で通知を送るアラート機能も備えており、担当者がリアルタイムで対応できる環境を整えることが可能です。
-
ポイント
2AMMIC/NetPは、自社のみならず、関連会社や協力会社などを含む複数工場・サイトを統合管理できる生産管理システムです。購買・製造・搬送・品質・原価の5つの領域を一元的に管理することで、サプライチェーン全体の可視化と効率化を実現します。伝票No.管理方式を採用しており、すべての取引において伝票の発行・追跡が可能なため、取引履歴を明確に把握できます。さらに、フルペギング機能により、納期遅延や品質トラブルが発生した場合でも、原因となる工程や部品を即座に特定し、迅速な対策を講じることが可能です。
-
ポイント
3AMMIC/NetPは、品質管理モジュールと密接に連携し、製品や工程の特性に応じた柔軟なロット管理を実現します。フルロット・サイトロット・ソフトロット・ロット管理なしの4種類のロット管理方式を選択でき、工場や製品ごとに最適な管理方法を設定することが可能です。これにより、現場での入力作業の負担軽減やヒューマンエラーの削減にもつながります。さらに、AMMIC/NetPでは独自の品目・構成管理が可能で、同一製品に対して複数の製造パターンを定義できます。員数や工順(工程)情報、原価構成要素に加え、検査項目や成分構成などの品質関連データも紐づけることができ、これらの情報を基にした積上げ計算、製造指示、検査指示を自動で生成することが可能です。
-
ポイント
4AMMIC/Netシリーズは、製造業の多様なニーズに応えるために設計された統合型生産・原価管理ソリューションです。中核となる生産管理システム「AMMIC/NetP」に加え、原価管理に特化した「AMMIC/NetC」など、複数の関連モジュールがラインナップされています。シリーズ全体は、「プロセス/組立加工の両方に対応し、見込生産・受注生産といったさまざまな生産形態をサポートする」というコンセプトのもとに開発されています。品番管理や単位体系、BOM/レシピ構造、製造パターン設定、製番管理方式などにおいて、プロセス型・組立型双方の特性を考慮した柔軟な設計がなされています。
AMMIC/NetPの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
AMMIC/NetPの良い評判・好意的なレビュー
-
調査中です。
AMMIC/NetPへの改善希望などのレビュー
-
調査中です。
AMMIC/NetPを導入した結果、どうなった?
-
調査中です。
AMMIC/NetPの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:1,080万円〜(10ユーザー)
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用:要問い合わせ
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:要問い合わせ
AMMIC/NetPの導入事例は?
どんな会社?
-
調査中
導入成果やどんな課題解決になったか?
-
調査中
