Paplesとは
-
ポイント
1Paplesは、さまざまな業務システムから出力される帳票をシームレスに電子保存し、一元的に管理できる電子帳票システムです。帳票の作成から保存、管理、廃棄に至るまでのライフサイクル全体を効率化し、運用負荷の軽減と業務の最適化を実現します。パッケージ型・クラウド型のいずれにも対応しており、企業の運用形態やニーズに応じた柔軟な導入が可能です。また、帳票管理だけでなく、関連するITサービスやソリューションもワンストップで提供しており、システム導入から運用までを包括的にサポートします。さらに、「帳簿」「書類」「スキャナ保存」「電子取引」の4区分すべてにおいて、JIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法への確実な対応と実績も豊富です。
-
ポイント
2Paplesは、帳票のデザイン・作成から出力、電子保存、最終的な廃棄に至るまで、帳票運用の全工程を一元管理できる電子帳票システムです。通常、個別に導入されることの多い「帳票作成」「帳票出力」「電子保存」といった各機能をワンパッケージで提供しており、システム構成の複雑化を防ぎながら、運用の手間を大幅に軽減します。また、アプリのインストールが不要で、初めての方でも直感的に操作できるユーザーインターフェースを備えているため、スムーズな導入と社内展開が可能です。帳票業務の効率化とともに、ペーパーレス化やコンプライアンス対応の推進にも貢献します。
-
ポイント
3Paplesは多言語帳票に対応しており、グローバルな帳票管理と表示を実現します。日本語以外の言語での帳票作成はもちろん、日本語と中国語など複数言語を同時に表示する帳票も作成可能です。管理画面のメニュー言語は、Internet Explorerの言語設定を切り替えることで簡単に変更できます。柔軟な言語設定の変更によって、複数の海外拠点からリアルタイムで帳票の一元管理・参照が可能となり、迅速な意思決定と情報共有をサポートします。帳票データはUnicodeで管理されているため、多言語の保管・表示に対応しています。
-
ポイント
4Paplesは、文書ファイルや画像ファイル、スキャナで読み取ったデータを取り込み、DataStoreに蓄積された明細データと紐付けて一元管理することが可能です。取り込んだ文書は検索・閲覧に対応しており、業務上の迅速な情報参照を支援します。また、DataStore上の明細データから、関連する証憑文書へのリンクを直接表示することもでき、帳票データの起点となる基幹システムや業務システムのデータとPaplesとの連携によって、情報の整合性を高めながら効率的に運用できます。さらに、会計処理における赤黒伝票や修正履歴といった情報も含めて一元的に取り込むことで、電子帳簿保存法をはじめとする各種法令への対応を実現します。
Paplesの評判・口コミは?
(5)
以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。
Paplesの良い評判・好意的なレビュー
-
導入費用が競合製品よりか安い
-
他システムからの乗り換えでもスムーズに利用できる
Paplesへの改善希望などのレビュー
-
プリンタドライバのみしか対応していない為、サーバの入替時にプリンタドライバの再導入が必要
-
Microsoft Edgeしか対応していないため、対応ブラウザを増やして欲しい
Paplesを導入した結果、どうなった?
-
ストコンピュータの帳票を印刷からPDF出力に切り替えることができた
-
開発会社を通さず電子帳票データを作成できるようになった
Paplesの料金や導入費用は?
- 導入費用や初期費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用や固定の料金
- 月額費用;要問い合わせ
- その他に発生する費用
- 無料トライアル:要問い合わせ
Paplesの導入事例は?
どんな会社?
- 業種:IT・情報通信
- 規模:8,000名以上9,000名未満
導入成果やどんな課題解決になったか?
- パッケージの販売管理システムを利用していた際に発生していた煩雑化が解消された
- 従来通りの帳票フォーマットデザインを維持しながら業務効率化が実現できた