ペイロールの評判と料金は?なぜ、選ばれるのか

5

ペイロールとは

  • ポイント

    ペイロールは、従業員800名以上の大手企業を中心に給与計算業務や給与計算代行を提供してきました。多くのアウトソーサーは「人」が担う部分を十分にカバーできておらず、限定的なサービスにとどまるため、得られる効果やメリットも小さくなりがちです。ペイロールは、お客様の業務負担を大幅に軽減するため、この「人」が担う業務まで含めて対応するフルスコープ型のアウトソーシングサービスを提供し、他社と差別化を図っています。

  • ポイント

    ペイロールは、導入企業数が260社にのぼり、利用者数は業界最大規模の1,120,000人を超え、多くの企業に支持されています。計算処理のスピードや正確さはもちろん、サービス範囲の広さや運用の信頼性にも独自のノウハウを積み重ね、実績と評価を得てきました。特にペイロール独自のサービスである「従業員直接対応」では、各種申請や問い合わせ窓口の業務を代行し、人が担う部分までカバーしています。これにより、人事部が担当していた業務を大幅に軽減し、企業の負担を減らすことが可能です。

  • ポイント

    給与計算の方法は、企業の成り立ちや業種、業態、企業規模によって大きく異なります。ペイロールはサービス開始当初から、それぞれの企業の特性を丁寧に把握し、確実な業務遂行を行う中で、幅広いケースに対応できるノウハウを築いてきました。外資系・内資系を問わず、さまざまな業種や規模の企業から信頼を集めているのは、こうした柔軟かつ的確な対応力によるものです。また、「書類の記入方法がわからない」「書類がきちんと届いたか確認したい」といった人事部や従業員からの問い合わせは、企業の現場で日常的に発生するものです。ペイロールでは、給与計算に関する従業員からの問い合わせにも対応できるよう、専用のコールセンターを完備しています。

  • ポイント

    ペイロールは、給与計算などの業務を取り扱う企業として、高いセキュリティ体制の構築にも力を入れています。個人情報の保護については、日本工業規格「JIS Q 15001」に適合した体制を整えており、個人情報を適切に取り扱う事業者として認められる「Pマーク(プライバシーマーク)」を取得しています。さらに、情報セキュリティに関する国際規格である「ISO27001(ISMS認証)」も取得しており、情報管理の面でも国際水準に準じた運用を行っています。これらの取り組みによって、顧客企業がより安心してサービスを利用できるよう、継続的なセキュリティ強化に努めています。

ペイロールの評判・口コミは?

(5)

以下の口コミは、複数サイトの当該製品についてのレビューや口コミを要約したものになります。 評価点数についてはそれらを参考にしている場合があります。

ペイロールの良い評判・好意的なレビュー

  • ウェブ画面での必要項目の入力により、年末調整などの複雑な手続きも年々分かりやすくなっている。導入当初は使いづらさを感じることが多かったものの、数年で大幅に改善された。

  • 基本的には、必要事項を入力するだけで簡単に操作できます。従来は紙の申請書に手書きしていましたが、現在はWebで申請書を作成できるため、非常に便利です。さらに、適切なタイミングでリマインドメールが届くため、処理忘れを防ぐことができ、これも大変役立っています。

  • 文字が大きく見やすい画面設計で、各会社の勤怠特徴に合わせた設定が可能な仕組みになっています。自身が申告した勤怠時間と実際の勤怠時間に大きな隔離がある場合、理由の入力を求められ、不十分な理由では人事から連絡が来る仕組みも備わっています。

  • 入社時にペイロールから資料が送られてきて、その後の給与関連の手続きや変更対応はすべてペイロールに任せています。苗字変更のようなケースでも、迅速に対応していただきました。

ペイロールへの改善希望などのレビュー

  • 最近は発生していないが、過去に給与や年末調整の計算ミスがあり、そのため毎回間違いがないか不安を感じている。さらに、機能が豊富であるために、画面内の各種メニューが複雑で、必要な情報を見つけるのが難しい。

  • Web画面での申請は、紙の申請書を書くのとは少し異なるイメージが必要で、希望通りの場所にチェックを入れたり入力したりするのが難しい場合があります。そのため、入力直後の確認もしづらく、3回ほど入力し直す羽目になりました。

  • 操作性が十分でなく、出勤や休暇の設定など、一つずつ入力しなければならない点や、管理者が定めた形式に従わない入力でエラーが発生することがあります。

  • 住所や氏名の変更申請において、上長の承認が一定期間(数週間など)得られない場合、上長と申請者本人にアラート通知が出てほしいです。

ペイロールを導入した結果、どうなった?

  • 申告した勤怠時間と実際のPC使用時間に基づいて計算された勤怠時間が大きく乖離している場合、システムはそれをエラーとして認識しません。この仕組みにより、残業管理が適切に行われ、給与も正しく支払われるようになっています。

  • 従業員の勤怠管理と各種事務的な申請(交通費申請、証明書発行、年末調整など)が外部委託できるようになりました。効率的な管理と迅速な対応が可能となり、業務負担が軽減されています。

  • 基本的な勤怠入力機能が備わっているため、タイムカードの管理が不要になり、年末調整も自動的に会社へ送付されるようになっています。

  • 給与関連の手続きを安心して任せることができ、給与明細や源泉徴収票もすぐにWEBで確認できるため非常に便利です。加えて、電話対応にも満足しています。

ペイロールの料金や導入費用は?

導入費用や初期費用
初期費用:要問い合わせ
月額費用や固定の料金
月額費用:要問い合わせ
その他に発生する費用
無料トライアル:要問い合わせ

ペイロールの導入事例は?

株式会社ハンズ

どんな会社?

  • 業種:総合専門小売業
  • 規模:5,000名以上6,000名未満

導入成果やどんな課題解決になったか?

  • 給与計算業務における社員1名と契約社員3名分の業務負担が大きく削減された
  • 業務負担が軽減されたことで、コア業務に集中できるようになった